歯並びは、ただ単に見た目だけの問題ではありません。悪い歯並びは、むし歯や歯周病の誘発、口臭の発生、発音の妨げになることもあります。
成長期のお子様は成長発育に悪影響が出たり、コンプレックスといった精神的な問題に発展することがあります。全顎矯正にいたる前の『咬合発育誘導』に力を入れております。また、難症例は矯正専門医へご紹介・サポートいたします。
床矯正は入れ歯に似て取り外しのできる装置(床装置)を使います。
装置は基本的に「床」「ネジ」「ワイヤー」でできています。装置についているネジを巻いて、少しずつ歯を動かしたり顎をひろげたりします。それによって歯が並ぶスペースができます。
見慣れない装置に「こんなものを口に入れて痛くないの?」「小さい子どもでもできるの?」「壊れたりしないの?」と、家族の方も本人も不安であると思います。
しかし、取り扱いさえ正しく行えば床矯正は「痛くなく」「虫歯のリスクも少なく」「自分の努力で治すことができる」「学校に行っている間(10時間)は外せる」というたくさんのメリットを持つ治療です。
もちろん、低年齢の子どもからでもできる治療です。その反面、取り扱いを間違えたり装置を入れる時間が短かったりすると「痛くなったり」「装置が壊れたり」「治療が進まなかったり」と、トラブルが起きやすくなります。
装置の取り扱いを理解していただき、スムーズに治療を終わらせることを目標とし、治療を進めていきます。
翔歯科クリニックは「床矯正研究会」に所属しています。